健康保険組合名: 首都圏デジタル産業健康保険組合
健康経営優良法人: 中小規模法人部門(その他)
宣言日: 2017年9月1日
健康優良企業認定日: 2025年9月8日
主な取り組み
【働き方改革】 ・1日の就業時間を7時間とし、労働環境の改善やワークライフバランスをサポートしています 残業なし、昼休み時間以外の休憩時間を設置(午前1回(20分)、午後2回(20分×2))実働時間6時間 【休暇取得促進】 ・心とからだをリフレッシュして、元気に仕事に取組んで頂くために有給休暇の 取得促進活動を今年も継続して実施しています 【体調管理】 ・8項目の健康状態(咳やのどの痛み、倦怠感など)を毎朝確認する取組を続けています 【感染症予防】 ・感染症情報を継続して周知(朝礼など)することで感染予防に努めています ・8項目の健康状態(咳やのどの痛み、倦怠感など)を毎朝確認する取組を続けています 【熱中症対策】 改正労働安全衛生規則の施行に伴う対応とサポートを実施しています ・アラート情報の周知(朝礼など)、熱中症予防対策サイト内資料の啓蒙(掲示板) ・熱中症「応急手当カード」の配布 ・屋外作業者へのファン付き作業着着用の徹底 ・屋外作業実施時に塩分チャージタブレット配付 【運動習慣】 ・エレベーターを使わず租極的に階段を利用して、運動不足の解消をすすめています また、バランスボールを椅子として常備しています 【教育支援】 ・職場で必要なメンタルヘルスケアの知識や対処方法を習得するためのサポートとして、 メンタルヘルス・マネジメント検定(セルフケア)テキストの配布および受験費用補助、合格者への奨励金支給